柚香(ゆこう)の丸パン

ずらりと並んだ丸パンたち。この後日本各地にお嫁入りしました。

1月21日、新年から3回目の営業を無事終えました。その翌日は朝からご注文いただいた柚香の丸パンを次々と焼き上げました。これらは町内の他の特産物と一緒に箱詰めされ、全国各地へ旅立ちます。みんな頑張ってきてね、という思いで一つひとつ手で丸めました。まるで子を送りだす母の気分です。
柚香の丸パンはもうそろそろ終わりです。多分次回の営業日で今季最後となるでしょう。この丸パンは柚香という徳島県上勝町特産の柑橘類を自家製マーマレードにして生地に練りこんだものです。思いがけず多くの方に気に入っていただいて作り手としては嬉しい限りです。また来季どっさりマーマレードにして美味しいパンに変身させたいと思います。お楽しみに。

新年2回目の営業日

ついにタッパ持参のお客様も!

今日は年明け2回目の営業日でした。ここ最近はずい分落ち着いてきて開店前に並ぶお客様もなく、のんびり営業してます。超常連のお客様が来店3回目ごろからタッパ持参でいらっしゃるようになり、いつか撮らせていただきたいな、と思っていたのですがついに念願かなって写真を撮らせていただきました。上部が真っ白になっているのはベリーベリーカンパーニュです。ちょっと打ち粉打ちすぎました。その他ヴァンドルヴァン、リンゴと木の実のカンパーニュ、ゆこうの丸パン、スコーン各種など。お買い上げありがとうございました♪
そうそう、いよいよ酒粕酵母のパン作りスタートしました。今日は早速酒粕酵母で黒豆パンやくるみパン、パンドミなどを販売しました。期待ほど酒粕の臭いがせず、言われてみればそうかなぁというくらいのほのかな香りです。驚いたのは圧倒的なふわふわ感。酵母間違えたかと思ったくらい。何から酵母を作るかによってパンの仕上がりが全く違うのです。やっぱり季節の酵母のパン作りって面白い!

抹茶のガレット

四角い形がお気に入り。(本来、ガレットデロアは円形です)

1月7日、新年初めてのお店開きでした。あまり、というかほとんど宣伝していないのでお客様に来ていただけるのだろうかと思っていたのですが、常連のお客様や初めていらっしゃった方などお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
販売する予定だった抹茶のガレット。またもや営業時間に間に合わなくてお出しできなかったのですが、その日の夜中に焼き上げました。ガレットデロアは本来はカスタードクリームとアーモンドクリームを合わせたフランジパーヌというクリームを入れるのですが、今回はアーモンドクリームに抹茶を合わせ、さらに自家製の黒豆をふんだんに入れて日本のお正月っぽく焼き上げました。(敬愛する「ラ・デュース・ヴィ」の今野先生のレシピです)
ガレットの周りを囲んでいる小さな陶器の人形たちは、友人がフランス旅行のお土産に買ってきてくれたもの。これらはフェーヴといいます。ガレットデロアは占い的な要素をもつお菓子で、ガレットの中にこのフェーヴを隠しておいて、これを当てた人はその日の王様になる、というとても楽しいお菓子です。友人が買ってきてくれたフェーヴはフランス王家をかたどったもの。さすが本場。フェーヴにもいろんな種類があるんですね。これらのフェーヴはディスプレイとしてお店に飾っておきますね。
さて、抹茶のガレットですが、できたら来週の営業日に販売したいと思っているのですが、う~ん、どうだろう、間に合わせられるかな。。。できるだけ努力します。

明けましておめでとうございます

午前6時15分頃、近所というにはちょっと遠いところにある線路

午前7時30分頃、松島海岸、船着き場の朝日

2015年が始まりました。昨日の夜中に降り始めた雪が辺りを白く染めました。ここ数年は初日の出クルーズへと繰り出していたのですが今回は断念。でもどうしても初日の出が見たくて歩いて海岸まで行きました。その途中で見た朝日が昇る前の雪景色がなかなかに美しく、1時間半の長い散歩もそれなりに楽しめました。皆さまはどんな元旦をお過ごしでしたか?
今年もどうぞよろしくお願いいたします。