2024年、本当にありがとうございました。

12月28日に今年最後の営業日を迎えました。お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。何も買えずにお帰りいただいた方もいて申し訳なく思っています。通常、完売は滅多にないのでまた何かの折にぜひお越しいただけたら幸いです。

今年は予期せぬというか、ひょんなことからの新店舗オープンで一年の後半はもう祭りのような、嵐のような毎日でした。週一日2,3時間しかオープンしていなかったベーカリーが、急に週3,4日連続でしかも一日7時間のオープンに変わったことで、体力をどう回復させるか、睡眠時間をどう確保するか、そんな思いもよらない問題が浮上しました。当然ながら余暇はほとんどなくなったのですが、そんな些細なことよりも睡眠だけはとらないと命に係わります。新しいことを始めるのに年齢は全く関係ありませんが、それにつけてもどうせ始めるなら1才でも若い方がいいと、この怒涛の2ヵ月間でそんな境地に至りました。

松島から仙台へ、近いけど遠い場所で新しく店をはじめて当初は、私自身慎重に構えていたつもりでしたが今思えばだいぶ楽観的だったと思います。お昼にわっとお越しいただいたのはオープンから2日ほどくらいで、その後は基本ずっとお昼は静かな日が続いていますし、売り切れることもほとんどない。松島より人口が圧倒的に多い仙台だけど、松島の時と変わらないというか、むしろ松島より静かかもしれないと何度も思いました。松島の時は町内というより、遠くからわざわざお越しくださっていたのだと、あらためて思い至りました。そんな皆さまに支えられての10年でした。

今はもう開き直りというか、いつ撤退してもいいんだ、というある種の覚悟ができたのでもう少し錦町のこの環境を楽しもうかなと思っています。あと、ほんのちょっとずつだけど認知されてきているのかなぁ?と思う瞬間もあって、そういう小さな瞬間に励まされています。あといただいたたくさんのお祝い。手作り装丁の本やお皿、お菓子、不思議な泡時計とか。眺めているだけで癒されています。

人生は祭りだ。そんな言葉が何度も頭によみがえる2024年でした。来年はどうなるのか、きっとまた大冒険の一年になるでしょう。皆さまの2024年はどんな年でしたか?そして来年はどんな一年にしたいでしょうか?

年明けのオープンは一応11日と考えているのですが、もしかしたらちょっとした変更があるかもしれません。思いついた時にでもこちらのブログをのぞいてみてくださいね。

今年もあと数時間。充実した年越しとなりますように。

掃除終わった後の発酵器の中。2ヶ月だいぶ活躍してしてくれました。

寄付のご報告

11月12月と開催した蚤の市+αでの売り上げ金4,330円(内訳:11月3,330円、12月1,000円)は先日、国連WFPへ寄付することができました。学校給食への寄付とさせていただきました。領収書が届きましたらまたあらためて報告いたしますね。ご協力ありがとうございました。

パン完売しました。

取り急ぎお知らせです。先ほどパンが完売しました。コーヒー豆やワインなどドリンクはありますので、19:00までゆるりと開けてますね。

今日は今年最後の営業日。12:00〜19:00頃までゆったりオープン。

ご用意するメニューは、

  • 梅酵母ぶどうのパンドミ
  • シュトロイゼルクーヘン
  • ベルガモットのブリオッシュ
  • りんごとマスカルポーネのデニッシュ
  • 全粒粉ブレッド
  • 全粒粉ロール
  • ローズマリーのフォカッチャ
  • チョコレート・スコーン

以上8種類。ほかにSPARK COFFEE RASTERSのコーヒー豆もありますよ。ジゾーオリジナル・ブレンドも。

今日も19:00頃までオープンします。昨日もとても静かだったので今日もゆったりしていると思います。どうぞ気軽に遊びにお越しください。

お店の内側からみた風景。

ひょんなことから木香テラスに入居してほぼ2ヶ月が経ちまして。もうすぐ年越しを迎えるなんて信じられないぐらいのスピードで日々が過ぎています。今だにお昼時間は暇だし、完売もほぼありません。でもぽつりぽつりと来てくださるお客様たちが自分のペースで選んで買い物してくださっているのでよかったなぁと思います。

来年はもう少しご近所の皆さんに知ってもらえるようにしたいなと思いつつ、今日もゆっくりお待ちしております。

今年の営業は明日まで。今日も12:00〜19:00、オープンします。

すっかり年末らしい寒さとなりました。急に寒くなってきたのでまだ心が追いついていませんが。

さて、本日も12:00からオープンです。スコーンやコーヒー豆などいろいろありますよ。営業は明日まで。年明けは1/11(土)12:00〜を予定しています。

Webサイト「仙臺いろは」にご紹介いただきました。

とても丁寧に記事を書いていただきました。年末年始の空き時間にでもぜひ読んでみてください。ライターの佐々木さん、カメラマンさん、取材ありがとうございました。

掲載記事はこちら↓

https://s-iroha.jp/article/18201

のんびりオープン中。19:00まで。

クリスマスが過ぎ、街中は年末らしいのんびりとした雰囲気。そう、ここ木香テラスも例外ではなく、とても静かな夕暮れというか夜の時間です。今日は予定していたパンを全て焼き上げたのは17時すぎという記録的に遅い時間の焼き上がりとなりました。のんびりな上焼き上げが遅いということで、このパン屋大丈夫か?というような状態ですが、もしよかったら仕事帰りにでもお立ち寄りいただければ幸いです。パンはほぼ焼き立て。19時頃まで片づけながらのんびりお待ちしております。

カリン酵母グリーンレーズンとココナツ。これは『母家』の改良版です。とても美味しい組み合わせだけど、パンにするとどうしてもココナツの歯ざわりが気になるし、噛みにくいなと思っていて。そこで閃きました。ココナツはパン生地の中に入れず、上に散らせばいいんだと。そんなわけでより食べやすく、美味しくなった『母家』です。ぜひお試しください。
命名、座布団フォカッチャ。フォカッチャというと平たいパンのイメージがありますが、こうやって型を使って焼くと高さがあって面白いと思いまして。むっちりもっちり、ちぎりながらお召し上がりください。

今日ものんびりオープンしてます。19:00頃まで。

Happy Christmas⭐︎

昨日のパンとコーヒー、お越しいただきまして本当にありがとうございました。2,3人くらいの方しかいらっしゃらないのではないかと思っていたのですが、予想以上の方にお越しいただきまして感謝の気持ちでいっぱいです!

さて今日も19:00頃までオープンいたします。メニューは、

  • カリン酵母カンパーニュ・プレーン
  • カリン酵母いちじく&クリームチーズ
  • 梅酵母柚子の丸パン
  • 全粒粉ロール
  • シナモンロール
  • ローズマリーのフォカッチャ
  • りんごとマスカルポーネのデニッシュ
全粒粉ロールとカンパーニュ・プレーン。

以上7種類。ハード系からデザート系まで、クリスマスなので張り切って焼きましたよ。

さらにコーヒー豆も。SPARK COFFEE ROASTERSのクリスマス・ブレンドと、ジゾーベーカリー・オリジナルブレンドがありますよー。お手軽なディップ式コーヒーもクリスマス・パッケージでご用意しています。

ジゾー・ブレンド。

クリスマス・ソングを口づさみながらゆっくりお待ちしております。

12/24、12:00~16:00「パンとコーヒー」ぜひ遊びにいらしてください。

SPARK COFFEE ROASTERSのバリスタが淹れるコーヒーと、その日限りのベリーシュトレンのスライス、焼きたてのパン。豆の販売もあります。クリスマス・ブレンドと、なんとzizoベーカリーオリジナルブレンドをご用意いただけるとのことなので、この機会にぜひお試しくださいね。

SPARKさんのクリスマス・ブレンドは焼き菓子にぴったり。香しくフルーティな味わいです。お家でシュトレンやジンジャークッキーなどこの時期ならではのお菓子とともに幸せな時間をお過ごしいただけると思います。

予約不要です。どうぞ気軽にふらりとお立ち寄りください。

zizoベーカリー錦町店:〒980-0012 仙台市青葉区錦町1丁目13-7 長刀丁アネックス 1階 103号室

ベリー・シュトレン便、オンラインストアで受付中。(12/23発送)

クリスマス直前の週末となりました。昨日の夜、仕事帰りに駅前を通ったらいつにも増して賑わっている雰囲気でした。ああ、もう年末なんだなとしみじみしましたよ。

さて、ただいまオンラインストア https://zizobakery.stores.jp/ にてベリー・シュトレンの発送を承っています。クリスマス直前の発送となりますが、年明けまで食べられます。年末年始の家族の団らんにもおすすめです。気になっている方、ぜひのぞいてみてくださいね。

ベリー・シュトレン。

ちなみに店舗(錦町店)の方の次回のオープンは12/24です。この日は特別企画『パンとコーヒー』と題してちょっと気軽な一日にしようかと。SPARK COFFEE ROASTERSのバリスタがコーヒーを淹れに来てくれるので、それに合わせてベリー・シュトレンのスライスも販売しようかと思っています(前回はスパイス・シュトレンだけでしたので)。開催時間などまたあらためてご案内しますね。

無事オープンしてます。今日ものんびり19:00頃まで。

街中とはいえ、わざわざここまでお越しいただきまして本当にありがとうございます。17:40現在あるのは、

  • 梅酵母ブルーベリーの丸パン
  • 全粒粉ロール
  • ブリオッシュ
  • リコッタレモン
  • マロンデニッシュロール
  • プレーン・スコーン
  • シュトレン2種(スパイス、ベリー)

以上8種類。じっくり選べます。冬至を明日に控え、どんどん暗くなるのが早くなってきていますが、今日も19:00頃まで真面目にオープンしますよー。

久々のマロンデニッシュロール。全粒粉入りのデニッシュ生地に和栗ペースト。今日は特別に栗の渋皮煮をくだいたものを入れています。イメージは、三万石のエキソンパイ。

今日は15:00頃パンが揃います。

すみません、なんと寝坊しまして仕込みが遅れます。シュトレンなどありますので、一応12:00には開けますが、パンがあまり揃っていない状態です。目安として15:00以降にお越しいただきますと、ある程度揃っていると思います。あ、でも昼ワインなど狙っている方がいるのであれば大丈夫です、ワインは出せますので。