「パンとワインと音楽と」ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

木立さん(オーボエ)と東さん(ピアノ)の演奏風景。お手伝いしてくれたTさんに撮ってもらいました。けどなんか隠し撮りっぽい?

初めてのイベント、無事終了いたしました。詳細はのちほど、とか書いておきながら全く何のアップもできず本番となってしまいました。余裕ゼロでした…。

ご予約いただいていた皆さま、全員お越しくださいまして感謝の気持ちでいっぱいです。極小空間での演奏会ということで通常のスペースだけでは足りず、カウンターの中にも席を設けて皆さまをお迎えしました。当日は狭すぎて私の居場所がなく(それもこれも私が全て悪いのですが)、基本厨房の窓越しに中の様子を伺っていたので、どうだったのだろう?と気になっていたのですが、終わった後の皆さまの表情がとても明るかったのでほっと胸をなでおろしています。カウンター席もとても好評で、毎回この席は特別席として設けようかな、なんて企んでいます。

パンとワインは曲目を見た時にエンリオ・モリコーネの名前を見つけたので、彼の出身地イタリアをテーマにご用意いたしました。何のパンをお出ししたかはとりあえず秘密です。

それにしても、木立さんと東さんのお二人の演奏、とても素晴らしかったです!厨房に漏れ聞こえてきたキャラバンの到着、かっこよかったなぁ。間近で聴けた皆さまが羨ましい。お二人とも本番の2時間以上前から店に来てくださって(ピアノの東さんは掛け持ちで大河原から移動してきてくれました)、何度もリハーサルを繰り返して本番に臨んでくださいました。もう頭があがりません。

いつも静かな店が、人でぎゅうぎゅうとなって、音楽や拍手が聴こえてくるって最高だなと思いました。イベントがスタートするまで内心不安だらけでしたが、やってみて本当によかったです。

次回は7月26日(土)18:00~19:00。若干名募集中。

ハワイアン・シンガー、Naoko Yabushimaさんの演奏を楽しめますよ。まだ若干お席に余裕があります。お申込みは、直接店頭もしくはメールにて承ります。アドレスは、zizobakery.2014@gmail.com まで。公演日、お名前、ご連絡先、参加人数をお知らせください。

**********

ハワイアンシンガー、ウクレレ奏者のナオコ・ヤブシマさん。インターナショナル・ウクレレコンテスト2019(ハワイ)にてソロ・オープン2位・審査員特別賞(ハワイアンソング)受賞。師匠からいただいたハワイアンネームは「プア・オーレナ」。澄み渡る美しい歌声とウクレレの音色。夏の夕暮れ、Naokoさんの歌声でハワイを感じる至福のひとときとなることでしょう。

今週の営業について。

水曜日(6/18)はお休み、木曜日は美里町「おひさまマーケット」納品、金・土は通常営業12:00~19:00です。今週ものんびり。

明日(6/15)発送、おまかせ冷凍便(税込2,600円+送料)承ります。〆切は明日(6/15)10:00まで。

6/15(土)、予定どおり発送いたしました。ご注文くださった皆さま、明日の到着をどうぞお待ちくださいね。この度は本当にありがとうございました。

**********

21:00現在、お申し込み1名様のみです。ゆっくりお待ちしております。

**********

おばんです。たくさんパンがありますのでおまかせ便のご注文承ります。内容は本日のメニューより5点ほどセレクトしてお送りします。パンとキッシュが入ります。*焼き菓子は入りません。

明日発送、県内近隣であれば月曜日(6/16)に到着となります。冷凍での発送です。*食パン、パンドミは解凍して食べやすいようにこちらで適当な厚さにカットしてお送りします。

ご希望の方はzizobakery.2014@gmail.comまで、①お名前、②ご住所、③お電話番号、④もしご希望でしたら時間指定、をお書き添えの上、メールください。

お支払いは銀行振り込みをお願いいたします。振り込み先など発送後あらためてご案内いたします。

ご注文、明日の準備をしながらのんびりお待ちしております。

元気にオープンしてます。パンもたっぷりありますよ。

  • 河内晩柑酵母ぶどうのパンドミ
  • 河内晩柑酵母いちじくとクリームチーズ
  • レモン酵母有機くるみパン
  • コーンパン
  • リコッタレモン
  • イングリッシュ・マフィン
  • 全粒粉ブレッド
  • 有機にんじんとどどいちリコッタの豆乳キッシュ
コーンパン、始まりました。とうもろこしは宮崎県産。砂糖なし、とうもろこしの甘さだけで焼き上げています。

以上8種類。出遅れましたが、気持ちを切り替え、張り切ってたくさん焼きました。フェスですか?というくらいあります。

梅雨の土曜日とても静か。夕方まで余裕で選べます。19:00頃までまったりお待ちしております。

爽やかな金曜日。本日はお休みです。

明るい陽射し、そよぐ風。梅雨前の見本のようなお天気ですね。さて、本日はお休みいただきまして、明日(6/14)は予定どおり12:00~19:00オープンします。翌日日曜日(6/15)は18:00~19:00まで「パンとワインと音楽と」。ご参加される皆さま、お待ちしております。会場は17:30頃から入れるようにしたいと思っていますので、もし早めに着いたら中に入っていただいて大丈夫です。詳細はまたのちほど。

今日はちょいと早仕舞い。18:00まで。

夕暮れのズッキーニ・ブレッド。

アップしようと思っていて、すっかりこんな時間になってしまいましたー!本日も木香テラスまでお越しくださいまして、本当にありがとうございます。

うっかり忘れていたのですが、今日は18:00からミーティングがありまして、少し早仕舞いします。17:30現在あるのは、

  • ズッキーニ・ブレッド
  • ホワイトチョコ・スコーン
  • カシューナッツ・スコーン

以上3種類です。*パンは売り切れました。

もしご希望の方はどうぞ早めにお越しくださいませ。

焼けてます。のんびり19:00まで。

お待たせいたしました。メニューは、

  • 全粒粉ロール
  • ローズマリーのフォカッチャ
  • ホワイトチョコのスコーン
  • カシューナッツのスコーン
  • 新玉ねぎとそら豆の豆乳キッシュ

以上5種類。すみません、今日のスコーンはいつもの材料を自宅に置き忘れたため、急遽違う材料で仕込みましたので、なんかやっぱり違うのです。なので少しお値引きで販売しています。

あと今ちょっとずつ価格の見直しをしていまして、値段が下がったり、上がったりしています。全粒粉ロールもだいぶお値下げしました。キッシュはこれからあらためて見直しするのですが、今後は少し上がるかと思います。

今日はしっとり雨模様。木香テラスは森の奥のような静けさです。15:15現在、すべてのパン・焼き菓子ございます。この感じだと夕方まで余裕で選べます。19:00までゆっくりお待ちしております。

今日のスコーンは有塩バターが合いそうです

本日のオープンは14:00となります。

取り急ぎお知らせです。急に大変申し訳ありません。諸事情で本日のオープンは14:00とさせていただきます。予定していた方、本当に申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

白イチ、振り返り。そして今週の予定。

あらためて、白イチにお越しくださった皆さま、ありがとうございました。

初出店、しかも初めて一人で運転して白石まで行くという機会となりまして、迷って白石駅を中心に3周するというハプニングもありましたが、滑り込みでオープンに間に合い、無事終了を迎えることができました。

割と早い段階で完売したのですが、それというのも地元で大人気の「焼き菓子製作室イロドリ」さんのおかげかなと。オープン前から長蛇の列で、私のところからでは最後尾が見えないくらいでした。で、皆さま焼き菓子を買われた後にこちらにも回ってくださったのだと思います。いや、本当にすごかった、びっくりしました。私もいつかイロドリさんの焼き菓子食べてみたい。白石に行きたい理由がまたひとつできました。

白イチには何度か客として遊びに行っているのですが、今回初めて出店者側となり、主催のワタナベさんご夫婦の白石への思いがより伝わってきたように思います。みんなが楽しめる温かいイベントでした。お誘いいただいて本当にありがとうございました。

白イチ、3日目の記念写真。

実は行き帰りの道中も思いのほか楽しくて。白石あたりに入るとちょうどいい具合に自然の緑と人工の建物が入り混じりはじめ、起伏もあってなんともいい景色となるのです。まるで夏休みみたいだなと思いながら運転してました。晴れた日の白石へのドライブもお勧めですよ。

さて、今週のスケジュールですが、明日あさって(11、12日)は12:00~19:00オープン、金曜日(13日)お休み、土曜日(14日)12:00~19:00オープン、日曜日(15日)イベント『パンとワインと音楽と』18:00~19:00(通常営業はお休み)となります。

いよいよ第一回目のパンとワインと音楽とを日曜日に迎えます。こちらもドキドキですが、私自身も楽しみながら準備していきたいと思っています。参加される皆さま、どうぞお楽しみに。

白イチ、ゆるりスタートしてます。*おかげさまで完売しました。

絵に描いたような陽気ですね。ジゾーベーカリーは完売いたしましたが、会場はこだわりの食品やアンティークなど、まだまだ販売していますよ。ピザ屋さんも持参の窯で暑い中、爽やかに焼いています。よろしければぜひ遊びにお越しください。16:00頃まで。

白イチのワタナベさんが用意してくれたお花。
顔ハメの看板。
ピザ屋さん、OriOri。
会場マップ。
OriOriさんのピザ。福島の豆と桜エビ。