ついにデビュー!zizoベーカリーの食パンが初めてカフェ・メニューとして登場します

カフェに登場するのは全粒粉の食パン。トーストになります。

せっかく夏らしくなったと思ったらまた涼しくなりました。出番を失ったストーブが再登場。なかなか仕舞えません。。東北あるある、ですね。
さて、このたびzizoベーカリーの食パンが初めてカフェ・メニューとして登場します。
お店は美里町にある「Sakura no ma Cafe+photo」。
広々として開放的な空間で一度訪れたらゆっくり過ごしたくなる、そんな雰囲気のカフェです。休日のちょっとした遠出の目的地としてもお勧めですよ。
「Sakura no ma Cafe+photo」http://sakuranoma.com/
営業時間:10:00〜18:00
定休日:毎週木曜日・金曜日
住所:〒987-0006 宮城県遠田郡美里町関根字舘野41-8
電話:0229-87-3083
フレンチプレスで淹れたコーヒー(たっぷり)や、禾食やさんのキッシュやタルト(美味しい)もあります。素敵なカフェなのでぜひ一度足をお運びいただければ。zizoの食パンともどもどうぞよろしくお願いいたします~♪
そして!
日曜日(6月17日)は朝6時から鹿島台駅前モーニングマーケットに出店いたします。詳細はまたのちほど。皆さまのお越しをお待ちしておりま~す。

明日(6月13日)いつもどおり午後3時にopenします

山野草、明日は特別に販売します♪

先日の日曜日はTHE6に初出店いたしまして無事終わりました。予報と違うじゃ~ん、っていうくらい肌寒かったですが、お越しいただいた皆さま本当にありがとうございました。街中ということで通りすがりの方がふらりと買いに来てくださったり、行列もさほどでもなかったのでいつもよりゆったりと選んでいただけたり、最終的には完売となりましたがスコーンも閉店まで残っていましたし、想像以上にゆったりとした雰囲気でイベントを過ごすことができました。
さて、明日もいつもどおり午後3時openです。
メニューは、パンはぶどう食パン、グラハム食パン、いちじくとクリームチーズなど定番以外には黒糖きなこやアレグリアス(新作。ピスタチオ生地にいちごのコンフィチュール&クリームチーズ入りの丸パン)などをご用意。スコーンはバナナくるみ、ラベンダー、チョコの3種類。焼き菓子はシトロン(クリームチーズ入りレモンケーキ)、キッシュはカボチャともしかして空豆も入れるかも。
今のところ全部で14種類予定しています。が、焼けるだろうか。。前向きに頑張ります~。
明日も皆さまのお越しをお待ちしております。

明日(6月9日)、仙台・春日町@THE6「THE6 Second Anniversary Event」に出店します

義母お手製のワイルドストロベリー。路地モノのいちごは今が旬。

明日、仙台市春日町の「THE6」にて開催される「THE6 Second Anniversary Event」に出店します。
『THE6 Second Anniversary Event』http://the6.jp/event/6fes-2018-second-anniversary-enent/
日にち:6月9日土曜日
時間:10:30-18:00 ※パンは販売時間が異なります。
・11:00~ 本沢三丁目パン工房
・12:00~ Bagel&Bread spica
・13:00~ zizo+ベーカリー
開催場所:THE6(〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町9-15)
販売場所:1階ガレージ
絵本、雑貨、石鹸、植物、野菜、コーヒー、焼き菓子、パンなどガレージで小さなマーケットが開かれます。その他ピクルス作りやマイ箸づくりのワークショップ、アートやコミュニティについて考えるトークイベントも同時に開催されます。※ワークショップ、トークイベントは事前予約制です。
明日のお天気は今のところ曇り時々晴れの予報。最高気温25℃らしいです。夏気分ですね。
メニューは以下10種類を予定しています。
パッションフルーツ酵母
・プレーン丸パン
夏みかん酵母
・柚香の丸パン
・パンドミ(ぶどう)
パッションフルーツ酵母&夏みかん酵母
・いちじく&クリームチーズ
・いちじく&ゴルゴンゾーラ
白神こだま酵母
・グラハム食パン
・ブリオッシュ(レモン&クリームチーズ)
スコーン
・バナナくるみの全粒粉
・くるみ
・ラベンダー
明日も暑いので柑橘類とクリームチーズで少しでも清涼感を、と狙ったラインナップ。
また明日は山野草も同時に販売します。実家で山野草の製造・卸業をしておりまして今回特別に少し分けてもらいました。小さくて可憐な野の花たちもぜひ見にいらしてくださいね。
ではでは、お近くの方などお散歩がてらぜひお立ち寄りくださいませ~。

明日(6月6日)いつもどおり午後3時にopenします

シトロン断面。しみしみ、甘酸っぱいレモンケーキです。

明日も予定どおり午後3時にopenします。
自家製酵母は夏みかん、パッションフルーツの2種類。
夏みかん酵母
・柚香の丸パン
・いちじくとクリームチーズ
パッションフルーツ酵母
・くるみパン
・プレーン丸パン
・カンパーニュ(オリーブ)
・パンドミ(ぶどう)
白神こだま酵母
・グラハムブレッド
・ブリオッシュ
キッシュ
・空豆とズッキーニ
※食材の状況により変更する場合もあります
スコーン
・チョコレート
・くるみ
・タイム
焼き菓子
・豆腐のココアマフィン
・シトロン(レモンのケーキ、クリームチーズ入り)
メニューは以上を予定しています。
明日も我ながらいつの間にかずいぶん種類が増えたような気が。。こんなに焼けるだろうか。。前向きに頑張りマス。明日もどうぞよろしくお願いいたします~♪

6月9日、仙台・春日町@THE6「THE6 Second Anniversary Event」に出店します

おしゃれチラシ。THE6には初出店です。わー、ドキドキ。

6月になりました。爽やかな風が吹き抜け、鳥もさえずっています。気持ちいい一日。
さてお知らせです。
ちょっとだけ前振りをしていましたが、6月9日土曜日、仙台市春日町の「THE6」にて開催される「THE6 Second Anniversary Event」に出店します。「THE6」とは仙台のコワーキングスペース・シェアオフィスで、2018年6月で2周年を迎えます。そのアニバーサリー・イベントにzizoベーカリーも出店させていただくことになりました。
『THE6 Second Anniversary Event』http://the6.jp/event/6fes-2018-second-anniversary-enent/
日にち:6月9日土曜日
時間:10:30-18:00 ※パンは販売時間が異なります。zizoベーカリーは13:00から。
開催場所:THE6(〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町9-15)
販売場所:1階ガレージ
絵本、雑貨、石鹸、植物、野菜、コーヒー、焼き菓子、パンなどガレージで小さなマーケットが開かれます。その他ピクルス作りやマイ箸づくりのワークショップ、アートやコミュニティについて考えるトークイベントも同時に開催されます。※ワークショップ、トークイベントは事前予約制です。
仙台市内中心部に出店するのは4月のブレッドフェス以来2回目。いまだに出店する度ドキドキです。ちょっとアーバンな雰囲気を楽しめればと思います。お近くの方などぜひ遊びにお越しくださいませ~♪

明日もいつどおり午後3時openです

先日のRESTで販売したあんバターサンド。ころんとしたフォルムがお気に入り。

明日(5月30日)も予定どおり午後3時openいたします。
自家製酵母は夏みかんとパッションフルーツ。(連日のイベント出店で自家製酵母がだいぶ尽きてきたので明日の自家製酵母パンは種類少なめです)
夏みかん酵母
・ぶどう食パン
パッションフルーツ酵母
・いちじくとクリームチーズ
・いちじくとゴルゴンゾーラ
・カンパーニュ(プレーン)
夏みかん酵母+パッションフルーツ酵母
・柚香の丸パン
白神こだま酵母
・グラハムブレッド
・ブリオッシュ
キッシュ
・熊本産サツマイモ
スコーン
・チョコレート
・くるみ
・ラベンダー
焼き菓子
・豆腐ココアマフィン(乳製品、卵不使用)
・シトロン(レモンケーキ・クリームチーズ入り)
以上のラインナップです。
うわぁ、こんなに作れるのかな。またもやちょっと心配になってきましたが前向きに頑張ります。もしオープン時バタついていたらごめんなさい。皆さまのお越しをお待ちしております。

5月27日「REST」花と朝食、無事終了しました

テレビ放送の影響か、前回をはるかに上回るお客様でにぎわいました。

BGMも素敵でした。「TAKAGI RECORDS」セレクトで。

伊藤商店のフルーツ。かわいいピーチパイン。

昨日、松島町高城で開催された「REST」花と朝食、無事終了いたしました。たくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございました。zizoベーカリーもおかげさまで50分ほどでパン&焼き菓子ともに完売いたしました。
前日にテレビで紹介していただいた影響だと思いますが、私たちの想像以上のお客様にお越しいただき、私はただの一出店者とはいえ、あんなにも多くの方にお越しいただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。フレンチトーストが大人気で、REST始まって以来初めて行列ができました。その行列は途切れることなく、途中でフレンチトーストが品切れになるまで続きました。お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
RESTではフレンチトーストや和定食を召し上がっていただくだけでなく、小さなマルシェも同時に開かれています。そこには地元商店街に軒を連ねるお店も出店しています。植物、花、焼き菓子、和菓子、お茶、フルーツなど朝食以外にもお買い物も楽しめますよ。お越しいただいた際はぜひブースものぞいていただければと思います。
次回のREST花と朝食は6月10日午前8時から。
zizoベーカリーとしては出店検討中。実は前日に別なイベントに出店が決まっておりまして連続出店は厳しいかなと思う一方、めいいっぱい作るのは無理だけどまさに数量限定で出店しようかなと思ったり。二つの思いがせめぎ合いです。どうするか決まり次第お知らせしますね。

宍戸生花店のアジサイ。パステル調のレインボーカラー。

抹茶(大友園茶舗)と生菓子(勝新堂)のセットもあります。400円。

花巧房のブースにて。サボテンが注目の的?

5月27日午前8時~、松島町高城の朝食マルシェ「REST」に出店します

いただきものの芍薬が見事に散りました。なんとなくアート。

今日は夏な一日でした。こんな日は昼間から木陰でスパークリングワインを楽しみたいですね。って無理だけど。ささやかな願望です。。
さて、あさって午前8時から松島町高城で行われる朝食マルシェ「REST」に出店いたします。
「REST」とは商店街内の小さな広場にパラソル、テーブル、椅子を並べ、屋外で朝食を楽しんでいただく小さなマルシェです。フレンチトーストや和定食など朝食をその場で食べられ、お花屋さんが3店舗集うほかコーヒー、お茶、果物、和菓子、焼き菓子など主に高城町のお店が集まります。今回は「Cafe 2438 (ニシザワ) 」さんが初出店。豆乳タルトなど販売しますよ。
日にち:2018年5月27日 日曜日
時間:午前8時~11時30分
場所:高城町中央広場(〒981‐0215宮城県宮城郡松島町高城字町42-1 「まんなか屋」が目印)
※お車は高城コミュニティセンター駐車場(会場から徒歩約1分)にお止めください。
※電車も便利。JR仙石線、高城町駅から徒歩5分程度。
なんと、明日(5月26日)土曜日、朝10時すぎ頃、TBC「サタデーウォッチン」で「REST」が紹介されるそうです。なんども撮影に来ていただいたようで、丁寧な取材に制作の皆さんには頭が下がります。私はほぼ写っていないと思いますが、放送がとっても楽しみです。よろしければチャンネルを合わせてご覧くださいませ~。

本日パン&焼き菓子、売り切れました

今日のキッシュは熊本・阿蘇産の絹いもでした。甘いサツマイモです。

本日もたくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。おかげさまでパン&焼き菓子すべて売り切れました。salzのコンフィチュールはまだございます。キャラメルジンジャーなど3種類ありますよ。よろしくお願いいたします。
余談ですが、今日のキッシュの具は阿蘇産のサツマイモでしたが、そのサツマイモ先日NHK「家族に乾杯」で紹介されたようです。番組内では焼イモを冷やしたものを藤井フミヤさんが食べていたようです。私は今回ふかして使ったので焼イモの甘さほどはなかったかもしれませんが、少しは感じていただけたでしょうか。まだ在庫があるので来週ももし使えたらキッシュの具にするかもしれません。それにしてもタイムリーすぎてびっくりしました。

明日(5月23日)、いつもどおり午後3時からopenいたします

今年初めてのパッションフルーツ酵母。ふわぁっと花のような香りが広がります。

イベント続きではありますが、だからといって通常営業もぬかりなく。明日も午後3時からopenいたします。
自家製酵母は2種類。夏みかんと、パッションフルーツ(今年初)。
メニューは、
パッションフルーツ酵母
・プレーン丸パン
・スライスアーモンドの丸パン
・いちじくとクリームチーズ
・ヴァンド・ルヴァン(赤ワインのパン)
夏みかん酵母
・柚香の丸パン
・カンパーニュ・プレーン
・ぶどう食パン
白神こだま酵母
・グラハムブレッド
・ブリオッシュ
キッシュ
熊本・阿蘇産サツマイモ(絹いも)の豆乳キッシュ
スコーン
・チョコレート
・くるみ
その他
・デリシャストマトの豆乳マフィン
・シトロン(レモンケーキ・クリームチーズ入り)
以上です。
うわぁ、こんなにたくさん焼けるかちょっと心配になってきましたが、なんとか頑張ります。
明日はどうやら少し気温も低くなりそうです。寒くないように気をつけてお越しくださいませ~。