人生初の講師体験

一次発酵。それぞれ酵母の種類や酵母量などに違いがあります

焼き上げたパンたち。見た目も微妙に違う?

すっかり更新がご無沙汰してしまいました。この間いろいろなことがありましてすっかりサボってしまいました。
実は3月23日月曜日、人生初の講師をしまして。その準備でてんやわんやの日々でした。大変だったけど本当にいい経験をさせていただきました。人に伝えるということは自分でもよくわかっていなければならなくて、その振り返りをしていく過程でどの程度自分自身理解しているのかということを再確認することとなりました。
当日は受講していただいた皆さまに事前説明なしに4種類のパンを食べ比べていただきました。酵母以外の配合は全く同じなのですが、酵母や発酵が違うことでどのような変化があるのかを感じていただきたかったのです。結果、皆さんそれぞれ先入観に惑わされることなくお気に入りのパンを発見していただけたようでした。よかったよかった。
なかなか酵母や発酵の違いを感じるような食べ比べができる機会はそうないだろうと思い、私自身も勉強になると思ったことから試みたことでしたが、やってみて本当によかったと思っています。次回があるかどうかはわかりませんが、今回講師をお引き受けしたことは私にとって大きな財産となりました。
受講していただいた皆さま、お忙しい中お越しくださり本当にありがとうございました。

またまたキッシュ

花畑みたい!とひとり盛り上がったキッシュの具

3月11日、震災から丸4年目のこの日、午後2時46分ひとり黙とうをして開店準備を行いました。
この日のお店開きも穏やかに過ぎました。最近は状況が落ちついていて、お客様お一組ずつちょうどいい具合に接客ができています。時には静かに、時にはおしゃべりしながら小さな小さなベーカリーですが、店主としては本当に贅沢な時間を過ごさせていただいていると思います。
と、さも落ち着いた店主を装っていますが、実はまだそうでもなく。
パンの方はなんとか営業時間内に焼き上げられるようになりまして、何とか営業開始時間まで販売体制も整えられるようになったと思いますがまだまだ。写真を撮るまでの余裕がまだなく。またもやキッシュの具の写真をアップすることになりました。パンが焼き上がり始めると全く余裕がないんですよね。
こんなにキッシュの写真ばかりアップしているとキッシュ専門店?って感じですが、パンも売っています。時にはキッシュがない場合もありますのでお含みおきくださいませ。
さて、今回のキッシュはちょっとおしゃれ野菜を使用。「ロマネスコ」というブロッコリーとカリフラワーを組み合わせて生まれたイタリア野菜と「パープルスィートロード」という紫芋、芽キャベツを具にして焼きましたよ。もりもり入れたのでタルト生地やアパレイユの味というより野菜の味がメインのキッシュとなりました。それっていいのかな。たまに生地を味わうキッシュを焼いてみようかと思う今日この頃。

本日のキッシュ

三食団子ならぬ三食根菜。紫は大根、ピンクと黄色がカブです

3月4日の営業が無事終了しました。今日も穏やかなお店開きとなりました。近頃は「人から聞いてきました」とおっしゃってくださるお客様が増えてきたようです。あまり、というかほとんど宣伝していないベーカリーですが、お越しくださった方がまた別な方に声をかけてくださっているのだと思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。本日はおかげさまでなんとなんと最後は焼き菓子が数点のみというベーカリー始まって以来初のパン完売となりました。ありがとうございます~
写真は本日販売したキッシュの具です。色あいが美しくてまたまた見とれてしまいました。これらは大根とカブです。紫が大根、ピンクと黄色がカブ。特にカブの色がいいですよね。ピンクは「もものすけ」、黄色は「黄金かぶ」という名前のようです。今回もまた町内の産直やさん「ねまわりの野菜畑」で購入しました。今回はさらに桃の節句の翌日ということで菜の花を合わせてキッシュの具としました。ふかした大根とカブは優しい甘味で美味しかった。「ねまわりの野菜畑」では珍しい野菜に出会うことが多く買い物するのが楽しいです。今のところ土日のみ営業してますが、暖かくなったら水曜日も営業するようです。お近くにお越しの際はぜひ寄ってみてください。