夜の桜と月。

仙台にて。満開です。

今年度最後の夜ですね。いかがお過ごしでしょうか?

いつもブログを見ていただいてありがとうございます。SNS全盛の今、Webサイトを見るなんて時代じゃないよなぁと思いながらも、頑なにほぼブログでしか発信しないというやり方を続けています。問い合わせ先もほぼメールに絞っております(「Zizo+bakery」という名前でFacebookページはあるのでそちらへお問合せいただいても大丈夫です)。

何が言いたいかといいますと、メールありがとうございます☻ありがたく拝見しております。ですが返信してもエラーで戻ってきてしまうことが結構ありまして、ジゾーから返信来ないなと思われるかもしれません。その時はどうぞご容赦くださいませ。もし可能であれば info@zizobakery.com からのメールを受信できるよう設定を変えていただけますと幸いです。それが難しい時は一方通行になってしまうかもしれませんが、必要があれば業務連絡としてブログ上でお知らせさせていただきます。そこらへんは臨機応変に。

ちょっと偏屈なベーカリーですが、来年度も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

完売いたしました。

本日も里山までお越しいただき、ありがとうございます。先ほどパン、焼き菓子ともに完売いたしました。お越しいただいたのに何も買えずにお帰りいただいた皆さま、ごめんなさい。波があって、たくさん在庫を抱えた状態でクローズする日もあります。なのでまたぜひ次の機会にお越しいただければ幸いです。

もうすぐ5時になりますが、まだまだ明るいですね。だいぶ日がのびてきました。この後もよい一日を。

今日のキッシュはデリシャストマトのセミドライと新玉ねぎでした。デリシャストマトのセミドライ初挑戦。いつもトマトの水分が気になっていて、美味しいのにせっかくのパイ生地が生かしきれないと思っておりまして。解決の道を探ってみました。

いちごデニッシュ。焼く前。
マリアージュ。今日は特別、クリームチーズ増量でした。

明日(3/29)午後3時〜5時頃オープンします。

お待たせいたしました!予定しているメニューは、

  • レモン酵母ハチミツ柚子の丸パン
  • レモン酵母ぶどうのパンドミ
  • レモン酵母カンパーニュ・プレーン
  • 全粒粉ブレッド(食パン)
  • マリアージュ(赤ワインベースのパン生地×ミックスベリー×クリームチーズ)
  • いちごデニッシュ
  • 春の豆乳キッシュ(具はまだ悩み中です。。)
  • チョコレートスコーン
  • くるみスコーン

以上9種類です。最近はオープン後1時間もしないうちにまったりタイムに突入するなど、だいぶ落ち着いてきています。少し時間をずらしてお越しいただけますと結構ゆったりとパンをお選びいただけるのではないかと。もし近くをお通りの際はぜひふらりとお立ち寄りいただければと思います。

ちなみに近所の桜並木、開花はまだ先だろうと思われます。枝先がピンク色にもなっていないので。桜はまだですが、今日もウグイスらしき鳥がさかんに鳴いていましたよ。とてもかわいかったなぁ。もし明日お越しいただいたら耳をすませば鳥の鳴き声がどこからか聞こえてくるかもしれません。

こ・あきない市、お越しいただきありがとうございました。

肌寒い雨の中、たくさんの皆さまにお越しいただき、本当にありがとうございました。想像以上の雨降りでお客様にお越しいただけるか不安でいっぱいでしたが、13時には並んでお待ちいただきまして、びっくりやら嬉しいやらで胸がいっぱいになりました。

雨のため箱から出さずに販売するというかなり異例な販売方法でしたが、ご理解くださり重ねてお礼申し上げます。

それにしてもここまで本格的に降るとは思いもせず。雨の日の屋外販売、準備大事ですね。テーマに合わせて本も準備していたのですが、さすがに本は出せなかった。また何かの機会に並べられたらいいなと思います。

それにしても今日はもうテンパリすぎて持ち帰り用袋もマスキングテープも忘れ、挙句の果てにテーブルまで忘れてくるという大失態を犯してしまいましたが、お隣で出店していたニッチャーさんはじめ、tsumikiスタッフの皆さんに多大なるサポートをしていただいて何とか販売することができました。ありがとうございました。

今日はどうぞ温かくしてお過ごしくださいね。私も家に戻ったらお風呂に入ってサムゲタンもどきでも食べようかなと思っています。

持っていったけど出せなかった本たち。左から杉戸洋「こっぷとあまつぶ」、図録「永遠のソール・ライター」、雨宮塔子「雨上がりのパリ」。3冊とも雨つながり。
ニッチャーさん(文房具屋さん)で買ったマスキングテープ。こちらも雨の絵柄。

明日のメニューは、

栃木県産とちおとめ。
  • レモン酵母ライ麦くるみ
  • 全粒粉ブレッド
  • シュトロイゼルクーヘン(四角く伸ばしたパンの上にクランブル状のクッキー生地を散らして焼いたドイツ風お菓子パン)
  • せとかブリオッシュ(愛媛県産有機せとか。清見オレンジとオレンジとの交配種。濃厚な味が特徴です)
  • いちごデニッシュ
  • 新玉ねぎの豆乳キッシュ
  • さくらケーキ

以上7種類を予定しています。なんとなく北欧のベーカリーに並んでいそうなパンをイメージしてラインナップしました。あ、シナモンロールがない、しまった。また今度にします。

ことあるごとに天気予報をにらんでいるのですが、薄目で見ても明日は雨です。全国的に雨ですもんね、やむを得ません。夕方にはホトトギスらしき鳥が呑気に鳴いていたのに。

雨天決行です。お越しいただく際はどうぞ寒くないような服装で。春先の雨を一緒に楽しみましょう。

3月26日13:00~、こ・あきない市@利府・駅前広場に出店します。

いよいよ春のこ・あきない市が週末に開催です。梅も咲いたし桜ももうすぐかなぁってわくわくしていたら日曜日は雨の予報。しかもちょっと寒そう。どうぞ防寒してお越しくださいね。

今回はりふレ横丁、駅前広場、tsumikiの3か所が会場です。
文房具屋さん、古本屋さん、焼き菓子屋さん、パン屋さんなどなどいろんなお店が勢ぞろいですよー

駅前広場(屋外)は「本を囲んで過ごす空間」がテーマ。なので私の好きなアート系の本をひと箱分くらいお持ちしようと考えていたのですが、うーん、雨か、ということで今回はその中でも厳選した本をお持ちします。図録が中心になるかもしれません、ソウル・ライターとかフェルメールと17世紀オランダ絵画展とか。実はふた月ほど前東京へ行った時に見た佐伯祐三展がとっても素晴らしかったので、その図録を並べたいと思い、入手できないかと調べてみたのですがオンライン販売はしていなくて。そのためだけに東京へ行くのはなと思い諦めた次第です。買ってくればよかったのですがすごく重くて。興味のある方はぜひ。おすすめ。

特別展「佐伯祐三-自画像としての風景」:【東京会場】2023年1月21日(土)~4月2日(日) 東京ステーションギャラリー/【大阪会場】2023年4月15日(土)~6月25日(日) 大阪中之島美術館 (saeki2023.jp)

本、というよりアート展の話しばかりで肝心のパンの話しが。こちらはまたのちほどお知らせいたしますね。

明日(3/22)はお休みいたします。

直前のお知らせで大変申し訳ありません。明日のお店営業は諸事情によりお休みいたします。楽しみにしてくださった方、ごめんなさい。。またぜひ次の機会にお越しいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

アマゾン野生種カカオのワークショップに参加してみましたよ。

焙煎前のカカオ。発酵の香りがぷんぷん。酸味がある、生々しい感じ。
焙煎後。見た目あまり変わらないけど香りが全然違う。香ばしい。
手でひとつひとつカカオの皮を剥きます。彼らは浅煎りのカカオを担当。浅煎りの皮を剥くのはちょっと大変。
皮は薄く、深煎りしたカカオは案外スルッと向けます。中央の黒い豆状のものが皮を剥いたカカオ。
皮を剥いたカカオを機械で磨砕します。上の写真の黒い豆が粉状になり、さらにペースト状に変わっていく。これはよめっこさんという名前の米粉用の機械。よく働きます。
型に入れ、冷蔵庫でしばらく冷やします。
完成。左上から時計回りにカカオ70%浅煎り、80%浅煎り、90%浅煎り、90%深煎り、80%深煎り、70%深煎り。パッと見た目は違いがよくわからないと思います。が、味が全然違う。焙煎度合いや砂糖の量が違うだけでこんなに違うなんて!と驚きです。

以前から大変に興味のあったカカオから作るチョコレート作り。発酵が終わった後の生のカカオを焙煎するところからスタートする本格的なワークショップ。初めて体験してチョコレートについてあらためて考えるいい機会となりました。

今回カカオ以外に入れたものは砂糖だけのかなりピュアなチョコレート。試食してみて、チョコレートが昔は薬、特に疲労回復、滋養強壮などとして用いられていた理由がとてもよくわかりました。とにかく刺激が強いんですよね、深煎りの90%なんて目が覚めるほどでした。市販のチョコレートではなかなか感じることが少ないかもしれません。

と、同時にワインのようなフレーバーの違いというか、あるものはフルーティーだったり、スモーキーだったり、きなこや餡子のような和菓子のような味わいだったり。その奥深さ、美味しさには目を見張りました。素材があって、シンプルな材料だけで、それをどこまで加熱するかとか練るかとかで味の違いを追求をする世界ってたまらない魅力を感じます。とても楽しかった。

さらには一粒一粒の味が濃厚で、とても味わい深いのでたくさん食べなくても十分に満足できます。こんなに美味しいチョコレートならたくさんは必要ない、適正な量で満足できれば体にもいいし、ひいては環境問題の解決にもつながるのではないかと思いました。

今回のワークショップではアマゾンの文化や環境についても学びまして。短い時間にかなりいろんな情報を詰め込んだのですが、

  • ブラジルには歴史的に多くの国から移民が来ている。アマゾンにもたくさんの人種が入り混じっている。
  • 開発していいとされている地域とそうでない地域は航空写真を見るとはっきりとわかるくらい徹底的に開発されている現状。
  • 人がいなくなるとすぐに大豆畑にされてしまう。
  • お金を稼ぐために違法な採菌業を行う人たちがいる。採菌の過程で水銀を使うことも大きな問題。
  • 気候変動により家が水没しているところもある。

などなど。リストアップするだけでため息が出そうなほど問題がてんこ盛りなのですが、とりあえず一人でも多くの方に関心を持ってもらうことが大切かなと。

せっかくなのでアマゾン・カカオをちょっとでも味わってもらいたいなと思いまして、会場で販売していたロー・カカオニブを購入しました。近いうちにそれを使ったパンをお披露目できればいいなと思います。どうぞお楽しみに。

早くもまったりタイム。

本日も里山までお越しいただきまして、本当にありがとうございます。張り切ってたくさん焼いたのでパンも焼き菓子もまだまだあります。売り切れもまだなし。静かな時間が流れています。この感じだと17:30頃までゆるオープンします。もしよろしければお立ち寄りくださいませ。

*17時すぎにいらっしゃる場合、車は屋根つき駐車場ではなく、工房前の芝生のところにお止めくださいませ。

ちぢみほうれん草。このあとキッシュに変身。
いちごデニッシュ。

明日(3/15)午後3時~5時頃までオープンします。

毎度のことながらギリギリのお知らせで大変恐縮です。メニューは、

  • レモン酵母いちじく&クリームチーズ
  • レモン酵母ぶどうのパンドミ
  • レモン酵母くるみパン
  • レモン酵母黒糖きなこ
  • 全粒粉ブレッド
  • いちごデニッシュ
  • ラベンダースコーン
  • チョコレートスコーン
  • 季節の野菜の豆乳キッシュ(具はちぢみほうれん草を予定)

以上9種類を予定しています。自家培養酵母は全部レモンのLemon祭りです。いちごデニッシュは今季というか、もしかして9年目にして初登場かもしれません。先日ちょっと焼いたのですがなかなか美味しくできたのでメニューに採用することにしました。

レモン、いちご、ラベンダー。意図せずして小さな春を探しにきてねって言いたくなるラインナップとなりました。春のものは香りがいいですよね、甘酸っぱいというか草っぽいというか。レモン酵母は焼いちゃうと香りが飛んでしまうので遠くにしか感じられないかもしれませんが想像で楽しんでいただければと思います。どうかオープン前に全部焼き上げられますように。もし焼き上げられなくてもどうぞご容赦くださいませ。

マスクの着用について:13日から個人判断が基本となり、店としてはどうしようかと散々悩みましたが、お客様の着用は自由です。ただ、私自身は包装前の商品を扱いながらどうしてもおしゃべりしちゃうので基本マスクを着けて接客させていただきますね。私が着けてるからと慌ててマスクをしたりしなくても大丈夫です。

狭い店なので引き続き換気はこまめにします。体調の優れない方のご来店はお控えくださいますようお願いいたします。元気になったらぜひお越しください。

いろいろ変化のある春です。柔軟に楽しめるといいですね。