本日も里山までお越しいただき、ありがとうございます。ただいま、ゆっくりとした時間が流れています。鳥がさえずり、時折風が吹き込み、太陽は明るく、理想的な夏の雰囲気。お近くをお越しの際は気軽にお立ち寄りください。15:51現在、ブルーベリースコーンは売り切れましたが他はまだ全部ありますよ。17:00頃まで。

本日も里山までお越しいただき、ありがとうございます。ただいま、ゆっくりとした時間が流れています。鳥がさえずり、時折風が吹き込み、太陽は明るく、理想的な夏の雰囲気。お近くをお越しの際は気軽にお立ち寄りください。15:51現在、ブルーベリースコーンは売り切れましたが他はまだ全部ありますよ。17:00頃まで。
以上、6種類。いつもより少し品数は少ないですが、数はそこそこご用意できるかと。塩パン、またもや登場です。ここ最近30℃前後をうろうろしている気温が続いておりまして、そうなるとやはり塩だよねっていう感じです。塩竃の藻塩をぱらりと散らして焼き上げます。コーンパン、今回は千葉県産のとうもろこしですよ。ズッキーニブレッドはまさに今が旬ですので、しばらくは焼けるかと思います。ブルーベリーは地元産のもの。甘酸っぱいブルーベリーとバターとヨーグルトで作るスコーンです。
明日の気温は28℃の予想。せめて風は涼しいといいなぁ。
夏至が過ぎたとはいえ、まだまだ日が長い。うっかりすると思っていたより1時間遅い時間で焦る、なんてことになりますね。さて明日もいつもどおりオープンいたします。ただ粉の在庫の関係で品数はいつもよりちょっと少なめとなります。全粒粉ブレッド、コーンパン、ズッキーニブレッド、ブルーベリーの全粒粉スコーンは焼く予定です。その他は粉の在庫と相談しながらかなぁ。あとバターの入手がまたもや困難になってきまして、バターを多用するパンはしばらく出せないかも、かも、かも…。さて、メニューの全体像がわかりましたらまたお知らせしますね。
本日のワークショップ・イベント「HAND TRIP~手しごと作家と一緒に手を動かす日~」雨の中会場までお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。ジゾーのワークショップにご参加いただいたのはおひとりの方のみとなりましたが、マンツーマンで私も一緒に楽しませていただきました。
後半不在となり、それでもパンの販売は続けたのでまるで無人販売所のような感じになってしまいましたが、お買い上げいただいた皆さまありがとうございました。
今回のブリオッシュはいつもとレシピを変えて、ジェラートと合わせて召し上がっていただけるような配合にしています。ワークショップではレディーボーデンのバニラにsowさんの手絞りピーナッツバターを合わせたオリジナル・ジェラートを挟めました。よろしければぜひお好みのアイスと合わせてお召し上がりくださいね。
パンの販売もしています。よろしければ遊びに来てください。16:00まで。場所は若林区荒井のDIYスタジオですよー。
のんびりお待ちしております。
*14:30以降は不在になりますが、パンは置いてあります。
とてもゆっくりなお知らせとなりました。待ちかねていた方、ごめんなさい。
今回はイタリアのデザート「ブリオッシュ・コン・ジェラート」を作ってみるワークショップを開催します。よろしければぜひご参加ください。
ジェラートをブリオッシュで挟んで食べる、南イタリアのデザート「ブリオッシュ・コン・ジェラート」。本来ならジェラートも手作りしたいところですが、今回は市販のアイスクリームにひと手間加えたものをはさんでみましょう。
ブリオッシュはもちろん手作り。皆さんには一次発酵を終えた生地を分割・成形するところから体験していただきます。
ブリオッシュはいくつか持ち帰りもできます。お家でもぜひ好きなアイスを挟んで食べてみてくださいね。
参加費:3,850円(税込) 1,500円 ※レシピのお渡しはありません。
開始時間:11:00~13:00
制作時間:約2時間
定 員: 4名(ご予約優先)
場所: DIY STUDIO 〒984-0032 仙台市若林区荒井4-26-9(地下鉄荒井駅より徒歩5分)
*ご用意いただくもの:エプロン、もしくは汚れてもよい服装でお越しください。
【申込み・問い合わせ】
ご予約はzizobakery.2014@gmail.com までメールにてお申込みください。
かなりギリギリの告知ですので、ご予約が誰もいないという可能性もあります。もし空きがあれば当日飛び込み参加もOKです。その際はまたお知らせしますね。
以上9種類を予定。シナモンロール、久しぶりです。あと他にお初のメニューがいくつか。暑いのでいつもとはちょっと違うパンを作りたい気分になりまして。午前中ですでに工房は30℃越えです。ひょえ~、仕込み頑張るぞー。
先週木曜日に開催されたおひさまマーケット、ジゾーのパンはおかげさまで完売となったそうです。暑い中お越しくださった皆さま、ありがとうございました。こども園内での開催だったのでなかなか一般の方は入りにくかったかなとは思いますが、お手元に旅立ったパンたちがお腹も心も満たしてくれていたら嬉しいです。
食と森のこども園美里の園長先生や担当していただいた職員の方、職員の皆さまにも大変お世話になりました。元気いっぱいの子どもたちともちょっとだけ触れあえてとても楽しかった。ありがとうございました。
さて、お知らせがまたもや遅くなって申し訳ありません、明日もいつもどおり15:00からオープンいたします。メニューは決まり次第お知らせいたしますね。あ、でもキッシュは決まりです。あとズッキーニ・ブレッドも。明日の天気予報は地獄の30℃となっております。皆さま、熱中症要注意です。
田んぼ道をとことこ運転してさきほど予定通りお届けしました。メニューは、
以上5種類。子どもに寄らなくていいと言っていただいたのですが、だいぶお子さま寄りのメニューになりました。マーケットは17:30まで。お近くの方よろしければぜひお立ち寄りください。
それにしても今日は暑い。水分補給しなくちゃね。
本日も里山までお越しいただき、本当にありがとうございます。おかげさまで先ほど完売いたしました。まったりタイムの文章を何も書かずに完売のお知らせをするという、今までにない展開で大変に恐縮です。もっと仕込みすればよかったぁと反省しつつ、でも皆さまお越しくださって嬉しいなぁと思いつつ。鳥の鳴き声を聴きながらいろんな思いが交差する水曜日の午後です。
さ、今日この後は明日のおひさまマーケットへ向けての仕込みに入りますよ。ジゾーは委託販売となりますが、子供服の提供やハンドメイド作家さんの販売などがあるようです。一般の方の来場も大歓迎とのこと。もしよかったらぜひ遊びに来てくださいね。